- 「ダイエット続けられた試しがないんだよね」
- 「好きな人は筋トレしているみたい」
- 「筋トレしたいけどデートを断れない」
- 「トレーニングの補助を頼む人がいない」
- 「トレーニングを休みたくない」
- 「最近どうも彼女(彼氏)とマンネリ気味だ」
- 「トレーニング着はあるのにデートに着ていく服がない」
そのような方にはジムデートをおすすめします。
なぜなら、ジムデートには上記の悩みを解決できるからです。
そのような訳で今回は、ダイエットや筋トレしている人にジムデートをおすすめする7つの理由を紹介します。
ダイエットや筋トレしている人にジムデートをおすすめする7つの理由
ダイエットや筋トレしている人にジムデートをおすすめする7つの理由は下記のとおりです。
- お互いに褒めることでダイエットを継続できる
- 付き合う前ならデートの口実にできる
- トレーニングとデートを一緒にできる
- トレーニングの補助を頼める
- トレーニングを休まなくていい
- 仲が深まる
- 服装を気にしなくていい
お互いに褒めることでダイエットを継続できる
1人で筋トレしていると、だれにも褒められませんよね?
ところが、ジムデートだと彼女(彼氏)に褒めてもらえます。
すると、ダイエットや筋トレを継続できる可能性が高くなります。
なぜなら、行動分析学に則ることができるからです。
例えばトレーニング後に「〇〇くん、腕太くなったんじゃない?」とか「〇〇のウエスト細くなったよな」みたいに褒め合えば、トレーニング効果を確認できますよね?
するとトレーニング直後に結果を得ることができるので、ダイエットや筋トレを継続しやすくなるという訳です。
このようにジムデートをすれば恋人と一緒にいられるだけでなく、ダイエットや筋トレを続けるられますよ。
お得なので試してみてくださいね。
付き合う前ならデートの口実にできる
もしも好きな人と付き合う前なら、ジムの見学をデートの口実できますよ。
例えば下記の女の子みたいに。
女の子:「〇〇くん、お願いがあるんだけどいい?」
男の人:「え、お願いって?」
女の子:「あのね、一緒にジムの見学に行ってほしいんだ」
男の人:「ジム? 別にいいけど」
女の子:「ありがとう。じゃあ今度の日曜日お昼の1時ね♡」
簡単でしょ?
しかもこれ、好きな人に好かれるというおまけつき。
あのDaiGoさんのお墨付きなので、ぜひ試してみてください。
DaiGoさんはアメリカの心理学者レオン・フェスティンガーが提唱した「認知的不協和の解消」を例に挙げて、助けてあげた人が「こんなに相手を助けてしまうということは、きっと自分は相手のことが好きなのだろう」と自分の認識を修正する傾向にあると指摘します。
引用元:助けてもらって心を掴め!メンタリストに学ぶ人間関係術
トレーニングとデートを一緒にできる
ダイエッターやトレーニーにとって、ダイエットや筋トレは日常生活において優先順位の高いものですよね?
ところが、そうも言ってられない場合があります。
それは、デートとトレーニング日が重なってしまった場合です。
例えば休日なら午前中に筋トレやウォーキングなどを済ませて、午後からデートすることはできます。
しかし、平日の場合だと仕事が終わってからの時間は限られているので、トレーニングとデートのどちらをするのか選ばなくてはなりません。
ほんとうに困ってしまいますよね?
そのような場合におすすめしたいのが、ジムデートです!
これならトレーニングとデートの両方をすることができます。
すごく効率いいでしょう?
だけどトレーニングに夢中になりすぎて恋人をほったらかしにしないでくださいね。
トレーニングの補助を頼める
1人だと補助してほしいときに困りますよね。
スポーツジムのトレーナーがいても手が空いてないと頼めませんしね。
ところが、ジムデートならパートナーに補助を頼めます。
何と言っても他人に頼むより気を使う必要がありません。
人見知りの方に超おすすめです!
トレーニングを休まなくていい
先述のとおりダイエッターやトレーニーにとって、ダイエットや筋トレは日常生活において優先順位の高いものですよね?
ところが、恋人のいるダイエッターやトレーニーの場合、トレーニングとデートの両立が困難になるときもあります。
そんなときこそジムデート!
ジムデートをすればトレーニングを休まなくて済みますし、恋人もあなたに会えるので喜んでくれます。
仲が深まる
ジムデートをすれば恋人や好きな人との仲が深まります。
なぜなら、ジムデートだと「苦しい」や「しんどい」、「辛い」を共有できるからです。
人は感情を共有すると、感情を共有した相手のこと好きになる性質があります。
その中でも「苦しい」や「しんどい」、「辛い」という感情は特に心の距離を縮められるのです。
これを心理学では「ロミオとジュリエット効果」と言います。
つまりトレーニングによって、苦しい思いやしんどい思いを共有できるジムデートは、相手と仲を深めるには打ってつけという訳です。
服装を気にしなくていい
ジムデートなら服装に悩まなくて済みます。
なぜならスポーツウエアを着ればいいからです。
ジムデートの場合、一緒にいる時間の大半をジムで過ごしますし、全身をスポーツウエアでコーデすればオシャレを演出することができます。
このようにジムデートは服装を気にする必要がありません。
それに普段と違う印象を与えることも期待できます。
こんな方にはジムデートをおすすめできません
7つもいいことがあるジムデートですが、下記のような方にはジムデートをおすすめできません。
- 1人でトレーニングをしたい
- すっぴんをみられたくない
- トレーニングを見られるのが恥ずかしい
ジムデートの注意事項
ジムデートをする際に気をつけることがあります。
それはイチャイチャしすぎないこと、騒がないこと、トレーニングをすること、マナーを守ることです。
- イチャイチャしすぎない
- 騒がない
- トレーニングをする
- マナーを守る
まとめ
ダイエットや筋トレしている人にジムデートをおすすめします。
なぜならジムデートすると下記の7つのメリットがあるからです。
- お互いに褒めることでダイエットを継続できる
- 付き合う前ならデートの口実にできる
- トレーニングとデートを一緒にできる
- トレーニングの補助を頼める
- トレーニングを休まなくていい
- 仲が深まる
- 服装を気にしなくていい
ジムデートで筋トレと恋愛を両立して、カッコイイ体と素敵な人生の両方を手に入れてください。
以上で「ダイエットや筋トレしている人にジムデートをおすすめする7つの理由」を終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
朝比奈です。
本ブログには、今回の内容に関連した記事が他にもございますので、併せてお読みくださいませ。