私は、中年トレーニーです。
ハンドルネームは、朝比奈宗平。
私――朝比奈は、とても悩んでいます。
「朝比奈さん、何を悩んでいるの?」
実は「ガリガリの朝比奈がコンプレッションウエアを着ても似合うのか」ということで悩んでいます。
そのような訳で今回は、ガリガリ体型やデブ体型がコンプレッションウエアを着てもいいのか悩んだ結果の記録です。
ガリガリの朝比奈が悩み始めたきっかけ
ある日の仕事中のできごとです。
いつものように仕事をしていると、男性のお客様が来られました。
そのお客様は、今風の痩せ型体型――いわゆるガリガリ体型。
そして、お客様の出で立ちはハーフパンツとコンプレッションウエアでした。
ところが、ガリガリ体型のため、コンプレッションウエアなのにぶかぶかで、まるで普通のTシャツにしか見えません。
このできごとがきっかけで、ガリガリの朝比奈はコンプレッションウエアを着てもいいのか悩み始めたのです。
ガリガリがコンプレッションウエアを着てはいけない理由
この節では、朝比奈が思うガリガリ体型がコンプレッションウエアを着てはいけない理由をいくつか挙げています。
決してガリガリ体型をディスっているのではありませんので、あしからず。
なぜなら、朝比奈もガリガリ体型だから。
なお、運動時にコンプレッションウエアを着るのではなく、あくまでも普段着として着用した場合の話です。
そのため、機能面を考えて着ている方のことを考慮していません。
機能面を考えてコンプレッションウエアを着ていらっしゃる方、気を悪くしないでくださいね。
体がデコボコしていない
ガリガリ体型は筋肥大していません。
そのため、体がデコボコしておらず、コンプレッションウエアを着てもツンツルテンになるんですよ。
コンプレッションウエアが体にフィットしても強調される筋肉がないので、普通のTシャツを着ているのと、やたら見た目が変わらないのです。
機能面を除くなら、Tシャツよりもコストのかかるコンプレッションウエアをガリガリ体型が着る必要はありませんよね?
体が逆三角形でない
ガリガリ体型は、体に筋肉がついていないので、体のシルエットは寸胴です。
そのため、ガリガリ体型がコンプレッションウエアを着てもツンツルテン。
いくら、デザイン性に優れているコンプレッションウエアでも、ツンツルテンのガリガリ体型にとっては猫に小判、豚に真珠です。
細さが強調されてしまう
青や黒のような色のコンプレッションウエアを着ると、体の細さが強調されてしまうのではないでしょうか?
もしも、ガリガリ体型の朝比奈がコンプレッションウエアを着る場合、赤やオレンジなどの膨張色のものを選ぶと良いかもしれませんね。
胸板がない
ガリガリ体型って胸板がないんですよ。
ガリガリを横から見ると薄っぺらいんですよね、体が。
あ、だんだん落ち込んできました。
コンプレッションウエアは、胸板の厚い方が着るとメチャクチャ格好いいんですけどね。
オシャレのつもりで、胸板のない朝比奈が着ると、オシャレさんどころか残念な人になってしまいそうです。
そもそもオシャレでコンプレッションウエアを着るのは、根本的に間違いなのかも?
デブがコンプレッションウエアを着てはいけない理由
続いて、万が一増量に失敗して朝比奈が太ったときのことも考えてみます。
実をいうと、肥満体型の方がコンプレッションウエアを着ているところを見たことがありません。
そのため、この節のデブがコンプレッションウエアを着ても似合わない理由は、あくまでも朝比奈の想像です。
まったく根拠はありませんので、あしからずご了承ください。
とりあえず、太っていた頃の朝比奈がコンプレッションウエアを着た姿を想像してみるとしましょう。
うわ、自分に対してだから、すごく辛口になりそうな予感。
太った体を締め付けると健康を害するかも
デブ体型にコンプレッションウエアが似合う似合わない以前にコンプレッションウエアの体を加圧する機能が、太った体に悪そうですよね?
だって、ウエストの合わないズボンを無理して履くと、お腹の具合が悪くなるでしょう?
それと同じで何だか健康に悪そうな気がするんですよ。
あ、想像しただけでもお腹が痛くなってきたような……。
体がぷよぷよ
デブ体型は体に脂肪がついていて、ぷよぷよです。
そんなぷよぷよした体でコンプレッションウエアを着て、一体何をアピールしたいのでしょう。
コンプレッションウエアを着て、わざわざメタボ体型の体を強調する必要性なんてあるのでしょうか?
太った朝比奈のコンプレッションウエアを着た姿を想像しました。
まるでボンレスハムみたいで、とても恥ずかしいです。
なので、もしも朝比奈が太ったとしても普通のTシャツを着ることにします。
垂れた胸が強調される
男の垂れた胸なんて衣服の上からでも見たくありませんよね?
それなのにコンプレッションウエアを着て、垂れた胸を強調したら苦情が殺到しそうで怖いです。
それ以前にコンプレッションウエアを着た姿がおかしくて笑われるかもしれません。
そんなことに朝比奈はとても耐えられないので、もしも朝比奈が太ったとしても、コンプレッションウエアを着ないようにします。
出っ張ったお腹が窮屈そう
コンプレッションウエアに包まれた出っ張ったお腹想像しただけでも窮屈そうですよね?
いくら伸縮性に優れているコンプレッションウエアでも、肥えたお腹を包むことなんてできるのでしょうか?
今回の記事のキャッチに使っている画像みたいにシャツからお腹がはみ出ちゃうかもしれませんね。
仮にコンプレッションウエアにお腹が納まったとしても、先述のように何だか体にも悪そうです。
まとめ
体に適度な圧力をかけて、疲労軽減や運動時のパフォーマンスを向上するコンプレッションウエア。
このコンプレッションウエアを普段着にしている方は、少なくありません。
しかもアウターをはおらず、Tシャツ代わりにコンプレッションウエアだけで出歩く方までいらっしゃいます。
ところが、体が細すぎてコンプレッションウエアを着てもブカブカで、それ本来の機能である体に圧力をかけるどころか、全く似合っていないという有様。
その逆で引き締まっていないブヨブヨの体なのにも関わらず、コンプレッションウエアを着ていらっしゃる方もいます。
いずれにせよ、コンプレッションウエアを普段着にしたり、オシャレのアイテムとして着たりする場合は、筋力トレーニングをしてある程度体を鍛えてからの方がいいでしょう。
これが、ガリガリ体型の朝比奈がコンプレッションウエアを着てもいいのか悩んだ末に出した結論です。
ただし、コンプレッションウエア本来の機能を利用するために着用する場合は、この限りではありません。
あしからずご了承ください。
以上で「ガリガリやデブがコンプレッションウエアを着てもいい?」を終ります。