- 「エアロバイクはきついの?」
- 「エアロバイクは効果あるの?」
- 「エアロバイクをするときに気をつけることは?」
こちらの記事では、そのような方の疑問にお答えしています。
疑問にお答えするのは、筋トレ歴3年のマッチョになりたい中年トレーニーの朝比奈宗平です。
現在、私朝比奈は自宅と町営のジムで筋力トレーニング(以下、筋トレという)をしており、そのジムにもエアロバイクがあるのでトレーニングメニューにしています。
そのような訳で今回はエアロバイクのトレーニングについて解説しますので、1分ほどお時間をください。
エアロバイクはきつい
エアロバイクのトレーニングは、本格的にすると正直きついです。
エアロバイクのトレーニングは、軽めの負荷でレッグプレスを延々とするようなものなので、かなり足が疲れますし体力も奪われます。
レッグプレス108キログラムを18回する朝比奈でも、ペダルを踏み始めて7分を過ぎた頃にはヘロヘロです。
それくらい、エアロバイクのトレーニングはきついので、初めてエアロバイクをするときはご注意くださいね。
エアロバイクは効果ある
エアロバイクのトレーニングには下記の効果があります。
ただし続けないと効果は表れませんので、ご注意ください。
例えば脂肪を1キログラム落としたいのであれば、少なくともエアロバイクを24日間続ける必要があります(60分で300キロカロリー消費する計算)。
- 下半身の筋力アップ
- 脂肪燃焼
- 持久力アップ
- デトックス
エアロバイクをするときの注意点
エアロバイクは体力の消耗が激しいトレーニングです。
体力に自信のある朝比奈でも、10分もしないうちにヘロヘロになります。
それくらいしんどいトレーニングです。
そのため、水分補給や食事など注意する点がたくさんあります。
エアロバイクを行う際は、下記の注意点に気をつけてください。
なお足をつったり気分が悪くなったりしたときは、無理をせずトレーニングを中止し安静にしましょう。
- こまめに水分補給をする
- 過度な筋トレ後にエアロバイクをしない
- 室内の温度や湿度に気を配る
- 体調に異変を感じたらすぐに止める
- 負荷を大きくしすぎない
- 事前に食事をしておく
まとめ
エアロバイクでの本格的なトレーニングはきついです。
しかし、継続すれば様々な効果を期待できます。
なお、エアロバイクのトレーニングは体力の消耗が激しいので、水分補給や食事などに気をつけてくださいね。
以上で、「エアロバイクってきついの?効果あるの?これらの質問にお答えします」を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
本ブログには、今回の内容に関連した記事が他にもございます。
よかったら、併せてお読みくださいませ。