ごきげんいかがですか?
筋トレ歴3年の中年トレーニー、朝比奈宗平です。
よろしくお願いします!
今回は30日チャレンジを紹介しましょう。
30日チャレンジ
30日チャレンジとは、腕立て伏せやスクワットなど特定の筋トレメニューを30日間続けるというものです。
筋トレの回数は、少しずつ増やすパターンと特定の回数(例えば100回)をするパターンの2つあります。
またセット数にこだわりはなく、腕立て伏せ100回を続けて行っても構いませんし、数セットに分けて行っても構いません。
このように30日チャレンジは、いたってシンプルなものです。
意外と難しい30日チャレンジ
このようにシンプルな30日チャレンジですが、継続するのは難しいものです。
実は朝比奈もプッシュアップ30日チャレンジを2月2日から始めたのですが、5日で継続を終了しました。
最近、ものごとを継続するのに自信がありましたが、30日チャレンジに失敗して少し自信喪失です。
トホホ。
30日チャレンジを続けるには?
毎日行う30日チャレンジは、何か緊急の予定が入った途端、その継続は困難になります。
そのため、スケジュールの配分をきちんと行わないと30日チャレンジを継続できません。
解決策として朝起きてすぐに行う、1日の予定を詰め込みすぎないです。
- 朝起きてすぐに行う
- 1日の予定を詰め込みすぎない
まとめ
30日チャレンジは、特定の筋トレを毎日続けるという単純なものです。
しかし筋トレを30日間毎日続けるためには、スケジュール配分をきちんと行わないといけません。
そのような訳で解決策が見つかったことですし、朝比奈はもう一度プッシュアップ30日チャレンジをします!
以上で「30日チャレンジ」を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。